こんにちは!
今日はオススメのPodcastのお話です!
留学、ワーホリ、海外赴任、国際結婚、、、様々な理由で海外で生活される方がおられますが、多くの方の渡航前の一番の心配事は言語だと思います。
もちろん、事前に英語など現地の言語の勉強をしたり、これから住む国や街の情報を調べることも大切ですが、同じくらい「海外生活、つまり外国人として海外に住む」という事をイメージしておくことも大事だと私は感じています。
海外生活を知るためにオススメのPodcast
私がオススメしたいPodcastは、「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」です。
アメリカ生活16年目の3人の子供と二人の白人の子供、そしてイボみたいに付いてきた日本人のナルミとその彼氏を育てるしのぶと、アメリカ生活9年目のどこから見ても日本人に見えないナルミがアメリカ生活、アメリカ文化、留学、結婚生活、子育て全てを斬る!
1つのエピソードは1時間ほどで、アメリカ生活の長いお2人の軽快なトークが繰り広げられます^^
アメリカの話がメインになりますが、「日本人が外国で生活する」という視点でいえば、共通していることも多いと感じています。
オススメポイント①:トピックの幅が広い
毎回違ったトピックで、爆笑できるものから深いものまで幅広い内容が出てくるので、飽きずに楽しんで聞くことができます。
例えば、ハロウィンや国際恋愛の話、アメリカでのヒドイ経験の話、人種差別の話、日本との働き方の比較などトピックは多岐にわたります。
(私は、しのさんとコロナ検査所のおばさんとのバトルとか大好きです。笑)
オススメポイント②:実際に住んでいる人のリアルな声が聞ける
実際に海外に住んでいる日本人のリアルなエピソードを聞けるのは、かなり魅力的です。
このPodcastでは、良いことも悪いことも赤裸々に語っておられます。
また、外から見た日本についても聞けるのは興味深いですし、これもまた「わかるわ〜。あるある〜」と共感できたりもします。
オススメポイント③:映像がないのでながらで聞ける
Podcastはラジオのように音声のみのコンテンツなので、「ながら」で聞くことができます。
1時間と聞くと長い気もしますが、ながらで区切りながら聞くと案外すぐですよ。
Podcastを聞く方法
今回ご紹介した「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」は以下の方法で聞くことができます。(全て無料です!)
ちなみに私はいつもPodcastで聞いています。
(iPhoneをお使いの方は、もともと入っている紫色のアプリです)
バックグラウンド再生、ダウンロード後のオフライン再生、スリープタイマー等の機能がかなり便利です◎
まとめ

1度聞くと私みたいにハマるかも、、、
なかなか日本いる家族や友達に伝わりづらい、海外生活ならではの出来事を共感できるのは嬉しいし、時には救われます。
これから海外に行く方、海外生活中の方、もしくは海外生活に興味のある方は、ぜひ聞いてみてください^^
ちなみにシノブさんとナルミさんは、それぞれYouTubeもされていて、そちらも面白いですよ。
▼英語の勉強も頑張りたいという方はこちらもどうぞ!



コメント