こんにちは!
早いものでもう9月です。しょうがないですが、今年はコロナ一色の年ですね^^;
何もしていないのに、ただ時間だけが過ぎていっている感覚です。。。
実はコロナが発生してstay homeが続く中で、睡眠時間も十分取れていて、そもそもずっと家にいて大して疲れていないはずなのに「頭がぼーっとして仕事に集中できない、気持ちが晴れない」という日が続きました。
なんとかしたいなとyoutubeでこちらの動画を見ていると、やたらと出てくるのが「アーモンド」!
気になってアーモンドについて調べてみると、美肌、ダイエット、便秘解消、アンチエイジング、精神の安定、冷え性の改善と様々な面でメリットがたくさん!
まさにスーパーフードです。
手軽に手に入るものなので、早速普段の生活に取り入れてみました◎
今日はアーモンドの効果、オススメの摂取方法をご紹介したいと思います^^
アーモンドの栄養素と効果
ビタミンE
アーモンドの特徴として1番に挙げられるものは、豊富なビタミンE◎
他の食品と比較してもダントツで含有量が多いそうです。
別名「若さのビタミン」とも呼ばれる、強い抗酸化作用があることで有名なビタミンですね!
そんなビタミンEの効果がこちら。
▼アンチエイジング
▼血行促進(肩こり、冷え性の改善)
▼シミ、シワ予防
▼血液をサラサラにする(動脈硬化予防)
▼ホルモンバランスを整える(生理不順、生理痛予防)
ちなみに私は、オーストラリアの大手サプリメントメーカーBlackmores社が作っているこちらのクリームで外からもビタミンEを入れています◎
こっくりした使用感で、しっかり保湿できるので気に入っています^^
海外の女優さんも使っているとかでお土産としても人気で、よく薬局で観光客の方が大量に買っておられます。
オレイン酸
また、アーモンドに含まれる脂質のほとんどは、オレイン酸です。
オレイン酸と聞いてもあまり馴染みがありませんが、オリーブオイル等にも含まれている栄養素で、「善玉コレステロールを維持しながら、悪玉コレステロールの値だけを減らす」働きをします。
▼血液をサラサラにする
▼整腸作用(便秘解消)
▼美肌効果(肌の乾燥予防)
▼生活習慣病の予防
ミネラル
アーモンドには、普段の生活で不足しがちな、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、鉄分、葉酸などのミネラル類も豊富に含まれています。
▼貧血予防
▼心の安定
▼骨の健康維持
▼月経前症候群の予防
▼妊活のサポート
不溶性食物繊維
▼便秘解消
▼ダイエット効果(満腹感が長続き)
▼血糖値の急な上昇を抑制
オススメの摂取方法はアーモンドミルク
アーモンドの1日の目安摂取量は、女性で20粒、男性で22粒程度とされています。
こんなに体に良いならと、私も最初は毎日アーモンドを食べようと思ったのですが、「20粒って結構多いし、そもそも数えてられないな^^;」と思いました。。。
そこで発見したのが「アーモンドミルク」です!
アーモンドミルクにすると、1日コップ1杯程度で必要な量を摂取することができます◎
アーモンドミルクは牛乳、豆乳に続く第3のミルクとして人気がありますが、その成分はアーモンドと水。
今まで牛乳を飲まれていた方は、それをアーモンドミルクに置き換えるだけでも、ダイエット効果がありそうですよね。
飲み方は様々で、そのまま飲むこともできますし、コーヒーや紅茶に入れたり、ミューズリーにかけたり、パンケーキを焼くときに入れたりしています。
基本的に牛乳と同じよう感じですね。
コーヒーに入れて、アーモンドミルクラテにして飲むのが1番気に入っています^^
ほんのり香ばしいアーモンドの香りがして美味しいですよ!
注意点もあります
ここまでたくさんのメリットをご紹介してきましたが、注意点もあります。
①飲みすぎないこと
いくら体に良いからと飲み過ぎないでください!
極端に飲み過ぎると、胃腸に負担がかかったり、ビタミンEの過剰摂取で肝機能の低下や骨粗鬆症のリスク等もあるようです。
(よっぽどの量を摂取し続けないとないみたいですが、、、)
1日コップ1~2杯程にしておきましょう。
②砂糖入りのものは高カロリーです
一言にアーモンドミルクと言っても、様々なものが売られています。
飲みやすいように甘く加工されているものもありますので、ダイエットを意識されている方は、砂糖不使用のもを選びましょう。
また、せっかく体のことを考えて飲むので、なるべく添加物などの入っていないオーガニックのものがオススメです!
少し甘味が欲しいと感じたらハチミツを入れると美味しいですよ^^
まとめ
書ききれませんでしたが、カリウムによる「むくみ予防」等、ほかにもたくさんの効果があります◎
ちなみに飲むタイミングは朝が1番良いようなので、朝食に取り入れるのが良いと思います。
スーパーフードのアーモンドで、美容と健康を手に入れましょう\(^^)/
コメント