こんにちは!
寒い寒い。パースもだんだん冬に向かっていっています。辛い、、、ヽ(;▽;)ノ
私はもうかれこれ2ヶ月弱の引きこもり生活を送っています。
「あれもこれもできない」ではなく、「罪悪感なしでダラダラできる期間」と割り切ると意外とストレスも少なく過ごせています。
ただ、やることがないので、思いっきりドラマや映画を見ています。
(WIFIなしのロックダウン生活だったら発狂していたでしょう。)
「これ以上、何を見たらいいかわからない。次は何を見ようか探すのが面倒」と言う私に日本にいる友達が面白いドラマを紹介してくれました♪
その名も 「東京女子図鑑」
Amazonプライム・ビデオで見れるよと教えてもらったのですが、実はほとんどの作品が海外からは視聴できないんです。。。
半ば諦めて確認してみると、海外からも視聴可能な作品でした!!
簡単にあらすじを言いますと、秋田出身の女の子が「人から羨ましがられる人になりたい」と憧れの東京に上京するところから始まり、仕事や恋愛、東京の土地柄や価値観に翻弄されながら生きていく姿を描いた作品です。
え、案外ハマるやん!
全くどんな作品か知らず、タイトルと紹介文を見た印象は「くだらなさそう」でした。
でもせっかく勧めてもらったし、他に見るものもないし、、、と見始めると、どんどん共感する部分がでてきて引き込まれ、気付いたら1日で全部見てました。笑
主人公が高校生から40歳までの人生を描いているのですが、自分の年齢に近づくにつれて、怖い位に共感できて、自分の年齢を過ぎると、今度は自分の行く末を見ているようでした。(私は主人公のように仕事で成功できることはないと思いますけど。泣)
それくらいリアルで生々しい、人間味のあるストーリーでした。
20代中頃以降の女性は、ほとんどの方が共感されるんじゃないかな~
主演の水川あさみさんが大学生から40歳まで演じておられるのですが、すごいなと思いました。それぞれ、その年相応に見えたし、時代とともに服装や髪型、携帯、パソコンなどが現代に近づいていくのも面白かったです◎
女の幸せとは何か
私は今までの人生で東京に縁も憧れもなく生きてきたので、東京のキラキラ感や土地ごとの特色などはピンときませんでしたが、ひたすらに「女の幸せとは何か」というテーマは響いてきました。
多分アラサーの私が周りの友達と違って、未だに結婚もせず、子供も産まず、海外で生活してみたり好きに生きているから余計にだと思います。
強欲で今、手の中にある幸せに満足できず、どんどん上を目指す。
綺麗でオシャレ、仕事もバリバリ頑張り、いわゆる「憧れの女性」になって、誰にも負けない自信を磨いても、皮肉なことに男性は「何もない」女性を選ぶ。
もちろん幸せの定義は人それぞれで答えはありませんが、女の幸せってなんだろうって改めて考えちゃいましたね(´・ω・`)
女性としては見る価値あると思います
感じ方は人によって違うと思うけど、同じ女性として一度見てもらいたい作品だなと思いました。
ちなみに全11話で、1話が20分ちょっとくらいなので、サクサク見れます!
アマゾンプライムってすでにほとんどの方が会員だと思いますが、もし会員じゃなくても「30日間無料体験」というのがあるみたいです。
無料期間だけ楽しんで解約することもできるらしいので、この在宅期間中に思いっきり見まくるという作戦もアリかもですね◎
あと、「モダンラブ」というアマゾンオリジナルの短編ドラマも面白かったですよ^^
もしよろしければ、ぜひこの機会に見てみてください。
コメント