こんにちは。
随分久しぶりの更新になってしまいました_| ̄|○
無人島に来てもう2か月です。
食料調達のための釣りや農業に、ツアー対応、、、とにかく色んなことをして毎日朝から晩まで忙しく過ごしています。
ケアンズで3か月の間に4kgほど太ったのですが、まあ無人島暮らしだと嫌でも痩せるだろうと思っていました。
が、しかし
なんと太り続けています(ToT)
食へのこだわり
ここのオーナーは、食材の入手から料理まで何でも自分で出来てしまう人で、食へのこだわりもなかなかのものです。
なので毎日美味しいものを作って食べるのが当たり前の生活。
どれも美味しくて、食べだしたら止まりません( ̄▽ ̄)
毎日のように釣りに行くので、魚を食べることが多いのですが、刺身、焼き、煮付け、フライ、、、魚も調理法も様々で飽きることもありません。
釣りなんてしたこともなかったのに、今や自分で釣った魚をカルパッチョにしたりできるようになりました◎
自分でもビックリ。笑
本当に毎日妥協なしの美味しい食事を頂いています。
おやつタイム
ここでは作業時間がだいたい2.3時間で区切られているので、合間に休憩をかねておやつタイムがあります。
自分達で育てたフルーツや、豆から炊いたあんこ、餅米から炊いて作ったお餅、、、
何にもない島にいるはずなのに、食べものが豊富(*_*)
誘惑に勝てません。泣
すっかりおやつを食べる習慣がついて、お腹いっぱいでも食べてしまいます。
食べることが何よりも楽しみ
やはり島暮らしは過酷です。
何をするにも手間と時間がかかりますし、決して快適な住環境ではないのでストレスも溜まります(..)
そんな中での一番の楽しみは、やはり食べること!
自分達で釣った魚、汗と泥にまみれて掘った山芋、高い木に登って取ったパパイヤ、、、どれも美味しいし、ただ買ってきて食べるのとはひと味違います。
きつい生活ですが、食べてる時だけは幸せなので、ついつい食べ過ぎてしまいます。汗
まとめ
なんだかんだで日本にいた頃よりも6kg近く体重が増えてしまいました。
(力仕事で筋肉がついたこともあると信じたい)
来月に友達の結婚式のために一時帰国するので、せめて2.3kgは落としたい!!
やると決めたことはストイックにやり抜くタイプのはずなのに、「腹八分目」ができない自分が情け無いです(p_-)
体型が変わり過ぎて、写真や鏡を見て引きます。笑
食べても太らない体質だったのはもう過去の話。。。
現実を受け止めて、少しでも食べる量を減らさないとですね。
書きたいことは山ほどあるので、また時間を見つけて書きたいと思います。
コメント