おはようございます。
朝からショッキングなことが、、、
いや、わかってたんですよ。
でも数字で見ると、もうとんでもない衝撃を受けましたΣ(゚д゚lll)
オーストラリアに来て間もなく3ヶ月。
体重4kgの増量です(泣)
原因は間違いなくあれだ!
まかないのお寿司です。
(しかもオージーに合わせてマヨネーズや揚げ物たっぷりの。)
週5は食べてますから、もう数年分のお寿司は食べてますねヽ(;▽;)ノ
外食が高いことや、本当に日本の味の美味しいお米がなかなか食べられないという背景もあって、欲張ってたくさん貰って帰って食べてました。。。
夜もこれから寝るだけだというのに、がっつりと酢飯と油を摂取。笑
3ヶ月限定のバイトと決めていたので、「今だけだから、今のうちに」と自分に言い訳して食べてました。
あれを常備する習慣が
日本ではお菓子を買う習慣も食べる習慣もなかったのですが、オーストラリアに来てからシェアメイトの影響もあり、お菓子を食べるようになりました。
その中でもカロリーオバケとして有名なTIM TAMとポテチは常備しています^^;
家で暇だったらとりあえず手を伸ばす、最悪の習慣がついています。
もはやNetflixとポテチはセットのような感覚。笑
食べることが1番の楽しみ
今のところ日常の1番の楽しみは食べること!
そこまで親しい友達もいないので、美味しいものを食べることで自分を楽しませています><
カフェを巡っていろいろ食べるのも趣味の1つになっていますが、毎回だと出費がかさむので、今朝は家でパンケーキを焼いてメープルシロップをたっぷりかけていただきました(T▽T)
以前ご紹介したこれでまた作りました↓
毎日明日は何食べようと考えながら寝ています←
まとめ
もともとは食べても太らないタイプで、ウンザリするほど周りに「痩せすぎ」と言われていたんですが、今はお腹周りに脂肪を巻きつけ、顔もふっくらしてきたと自覚しています(;_;)
日本ではどれだけ食べてもこんなに体重が増えることはなかったので、本当にビックリしてもはや恐怖です。笑
生活週間の影響ってすごいですね。
「数字でヤバさに気付いたこの瞬間から食生活を改めるべき」と考える自分と、「あと1週間で違う街に引っ越して、嫌でも生活週間が変わるからいいか」という自分が闘っています。
そして後者が勝ちそうな予感(´・ω・`)
自分に甘すぎるーーー
コメント