こんにちは。
ミューズリー(muesli)ってご存知ですか?
私はオーストラリアに来るまで、聞いたこともありませんでした^^;
こちらに来てから食生活の偏りが気になっていたので、朝食に取り入れてみたのですが意外と良かったのでご紹介したいと思います◎
ミューズリーとは?
シリアルの1種で、未調理のオーツ麦などの穀物にドライフルーツやナッツを混ぜたものです。
ダイエットにはミューズリーの方が向いているみたいですね゜◇゜
グラノーラの方は、食べやすいように味付けなどの加工がされているといった感じでしょうか。
調べてみるとミューズリーは、食物繊維や鉄分、ビタミンが豊富とのこと◎
まあ、体に良さそうなものしか入ってませんもんね。笑
すべて不足している自信のあった私は、物は試しと思って食べ始めてみました。
(ちょうどスーパーで半額セールもしてたので)
ミューズリーの食べ方
スーパーに大量に並んでいたミューズリーの中から比較的食べやすそうなものを選びました^^;
通常$7のところが、$3.5♪
お試しのつもりなのに1kg買うって、結構勇気いりました。笑
ミューズリーの見た目は鳥のエサのようで、そのまま食べるのはキツく、牛乳やヨーグルトをかけて食べます。
ですが私は牛乳が苦手。
そして穀物が歯に引っ付くのも嫌。笑
そこでミューズリーを美味しく食べれるレシピを探していたところ「オーバーナイトミューズリー」というものを見つけました!
オーバーナイトミューズリー!?
その名のとおり「前の日の夜からヨーグルトや牛乳にミューズリーを浸しておくこと」です。
そうすることでミューズリーが水分を含んで、もっちりして食べやすくなります◎
食べごたえもUP!
見た目は良くないですが、このようにタッパーにミューズリーとヨーグルトを入れて混ぜておいて、翌朝はちみつをかけて食べています。
もしあればベリーやバナナ等のフルーツをトッピングすると、栄養も食べごたえも増します^^
これが結構美味しいんです!
ドライフルーツも水分を取り戻して、いい感じになっています。
おすすはグリークヨーグルト
欲張りな私は、どうせならさらに栄養価を上げれないかと調べて、通常のヨーグルトの2倍のタンパク質が取れるというグリークヨーグルトをかけて食べています◎
水分が少ないので、より味が濃厚かつもったりして食べごたえがありますよ。
はちみつも体にいいですしね!
効果
まだ「肌が劇的にキレイになった!」とかは感じていませんが、なんとなく調子が良く、便秘も改善されてきました◎
体に良いものを摂っているという安心感というか満足感もあります。笑
あと意外なところですが、私は料理があまり得意ではないので、毎日朝食を考えたり、作る手間が省けるのがすごく楽です!
時短にもなります。
見た目によらず腹持ちがいいので、確かにダイエットにもいいなと思いました。
まとめ
昔は好きなものばかり食べていましたが、年齢と共に健康への関心が高まってきました。
体が資本ですから、慣れない海外生活でも体を壊さないように、良さそうなものは取り入れていきたいと思います!
海外はもちろん、日本でも買えるので、ぜひ試してみてください^^
ちなみに日本だとカントリーファーム フルーツナッツミューズリーというブランドが人気みたいです!!
追記!
最近はパンケーキに混ぜて焼いているのですが、ただのパンケーキよりも栄養が取れて食べごたえもあるので結構オススメです◎
コメント