こんにちは。
ケアンズは今日も暑いです><
こちらに来てから、いろんなとこで見かけるこの「ジンジャービア」!!
ビール、そして生姜好きの私としては、気になって手を出さずにはいられませんでした(笑)
ジンジャービアとは?
結論から申し上げますと、名前にbeerと入っていますが、アルコール飲料ではなく生姜味のジュースでした^^;
ジンジャーエールとの違いは、ジンジャーエールは砂糖と生姜の汁を炭酸水で割ったものなのに対して、ジンジャービアは水に生姜、砂糖、酵母を入れて発酵させて作っているようです。
スーパーでも普通に売られているので、そりゃアルコール飲料ではないですよね。
(オーストラリアでアルコール飲料を買える場所は限られています)
気になる味は?
「ジンジャービアといえば、バンダバーグ」と言っても過言ではない程、どこでも見かけるバンダバーグというブランドのものを買ってみました。
(バンダバーグとはオーストラリアにある小さな街の地名です)
早速飲んでみると、見た目はジンジャーエールよりもすこし濁った色をしていて、ピリっと生姜が効いて美味しい◎
私の好きな味です。
少し甘いですが、キンキンに冷やして飲むと気になりませんでした。
お酒をこれで割ってカクテルも作れそうです!
違うフレーバーもあります
オリジナル以外にもレモネードやライム、グァバ等いろんな味があるのですが、珍しそうだったのでこの「パイナップル&ココナッツ」を試してみました。
ココナッツの香りがしっかりして南国感満載の味でした。笑
個人的には、より大人っぽくてスパイシーなジンジャーの方が好きですね(´・ω・`)
まとめ
この暑い気候のせいかよく炭酸が飲みたくなるのですが、そんな時にこれはピッタリ!
リフレッシュできます♪
以前は汗だくで帰宅した時に水替わりにビールを飲んでいましたが、今はこちらにシフトしました。笑
ラベルにあるカンガルーのマークは、オーストラリアの製品でることを示しているらしいのでお土産にもいいかもしれません^^
コメント