我がシェアハウスとお隣のお家の住民は無類のワイン好き!!
オーストラリア中のワイナリーを巡っては、たくさんのワインを購入して、数台あるワインセラーは常にパンパンの状態です゜◇゜
毎晩8時頃になると、仕事と夕食を終えた人がどちらかの家に自然と集まり、その日の1本を開けて「あーでもない、こーでもない」とウンチクを語りながら飲んでいます◎
(だいたい1本で終わらない)
先日そんな彼らがワインのブラインドテイスティング会を開いてくれたので、参加させてもらいました^^
今回のブラインドテイストの概要
今回はピノノワール限定で、1本$20~$112.90のボトルが6本用意されていました。
さすがにすべての値段を予想するのは難しいので、この中から「最高値のものと最安値のもとを当てる」というルールでした。
人の出入りが多いのでよくわかりませんが、参加者は大体10名弱で日本人は私1人。
毎度のことながら台湾人が多いので会話に置いていかれることもしばしば^^;
でも盛り上がった時には誰かが英語に訳してくれます◎
いざテイスティング
紙とペンを用意してくれていたので、特徴等をメモしながら飲み比べていきます。
同じピノでも色も香りも味も様々で、すごい面白い!
ただ飲めば飲むほど、人の意見を聞けば聞くほどわからなくなっていきます><
酔っ払ってきたのと、温度と共にどんどん変化していくので、なんだかんだ最後は勘のような感じになってしまいました。笑
結果は
↑左から$100、$75、$75、$112.90、$35、$20
私が1番安いと思ったものが、約$113の今回の最高値のものでしたヽ(;▽;)ノ
バカ舌。笑
でも1番好きだったものが、2番目に高いやつだったのでちょっと嬉しかったです。
同じボトルを2本入れてくるとは、トリッキーなことしてきますね~
まとめ
いつも彼らにウンチクを教わっているわりには、まだまだの結果でした^^;
ほんとにここは、ワイン好きの私には最高シェアハウスです!
たまには肝臓を休めたくなりますが、毎日のようにみんなで部屋着でまったり飲んで、眠くなったら部屋に帰るというゆるさが最高です。
(BGMはJazz♪)
まだ友達が全然いませんが、彼らと過ごす時間にすごく救われています。
何か恩返しができたらなー。
いつも読んで頂きありがとうございまます^^
コメント