こんにちはー!
今日は久しぶりにうっすら青空が見えました◎
紫外線で顔がヒリヒリします><
今まで馴染みがなかった中国の春節ですが、こちらで台湾の方と仲良くしてもらっていて、彼らのNew Year Partyに参加させて頂きました♪
盛り上がりがハンパない
New year’s eveには、みんなせっせとこだわりの料理やお茶を作りだして、ただ事ではない雰囲気がプンプンしていました。笑
私達も大晦日は、なんとなくそわそわしているので、それと同じ感覚なんでしょうね◎
年が明けると、銃声のような花火の音が聞こえてきました゜◇゜
突然の持ち寄りパーティーへのお誘い
夜いつものようにワインを飲んでいたら「明日Chinese New Yearのパーティーするけど来る?」とお誘いがあり、軽い気持ちで「行く行く~」と答えると、どうやら食べ物持ち寄りのパーティーとのこと。
やばい料理できない。。。
そして、どんなパーティーで何人くらい来るのかもわからない。。。
しかも洪水の影響でスーパーに食材があまりないヽ(;▽;)ノ
救世主現わる
ハウスメイトの日本人の方が、幹事の人にみんなが何を持ってくるか確認してくれて、買い物にも付き合ってくださいました!!
そこで提案してもらったのが、このチキン。
醤油やニンニン、生姜に漬け込んで照り焼きにしました◎
すっごく簡単なものですが、なんとか用意できてホっとしました^^;
パーティーでは美味しものが集結
12人くらい集まって、美味しいものが食べ放題!
日本人のような遠慮は一切なく、みんなすごい勢いで食べて、次から次へと料理が運ばれてきます( ̄▽ ̄)
「早く食べないとなくなるよ~」といろんな料理を勧めてもらって、お腹いっぱい頂きました♪
デザートは伝統的なお菓子
このキャンディーめっちゃ美味しかったです◎
ここでは台湾と同じ材料は揃わないからと、ミルクパウダーやマシュマロ、ドライフルーツで作ったそうですが、もう売れるレベルの美味しさ!!
これは日本人でいうと、おせち料理と同じくらい、お正月には欠かせない食べ物だそうです。
甘さ控えめのあんこ餅を餃子の皮で包んで揚げたようなもので、すごく美味しかったです^^
(説明が下手ですみません。笑)
他にも緑の豆のおしるこのようなものもあって美味しかったです!
まとめ
今までは春節と聞いても、「また観光客が増えるなー」としか思っていませんでしたが、今回台湾の方々と一緒に過ごさせて頂いてすごく楽しかったです!
食事の後には、赤い折り紙のようなものにみんなそれぞれ願い事(?)を書いたりして、独特の文化にも触れさせてもらいました。
これもオーストラリアに来たからこそできた経験かなと思います◎
刺激的な日々に感謝です。
コメント