こんにちは!
以前の記事に少し書きましたが、ラッキーなことに仕事がすぐに見つかりました◎
探し始めて実質2日でした。
どのようにして仕事にありつけたのかまとめたいと思います。
ワーホリでこれから仕事を探す方の参考になれば嬉しいです^^
初めにやったこと
日本語サイト、英語サイトの両方で求人を確認しました。
いろいろ見てみましたが、正直やりたいこと、経験者が優遇される状況で今の自分ができそうなことはありませんでした。
どうしたものかと街中を歩いて、店頭に貼られている求人広告を見て回りましたが、ピンとくるものはゼロ。。。
ひとつのひらめきが
私の滞在していたバッパーの隣にテイクアウトの小さなお寿司屋さんがありました。
今まで毎日何回もその店の前を通っていましたが、いつもローカルの人でいっぱいで「すごい流行ってる店やな~」となんとなく日本人として嬉しい気持ちで見ていたのです。
そこでふと、「あのお店はどうかな?」と思いました゜◇゜
今回のワーホリではジャパレスはちょっと、、と避けていましたが、あの店なら働いてみたいなと感じました!
思い立ったら即行動
この大事さは身にしみてわかっていたので、早速帰り道にそのお店を覗いてるみると、求人広告などは貼っていない様子。
今までの自分では考えらませんが、勇気を出して店員のアジア風のイケメンに「求人してませんか?」と聞いてみました><
イケメン:今めっちゃ人探してる!レジュメ持ってる?
私:今ないけど、明日持ってきていい?隣のバッパーに住んでるからいつでも来れる!
イケメン:パーフェクト!そしたら明日ね!
やったーーーーーー!!
聞いてみるもんですねヽ(;▽;)ノ
給料などの条件も職種もわからないまま喜んで帰りました♪
(思わずお寿司買っちゃった。笑)
早速レジュメ作り
翌朝、早速レジュメを作りました!
今まで暇だったんだから作っておけよ!って感じですよね。笑
カナダの時のデータを残していたので、住所や電話番号、職歴をアップデートしてすぐに完成◎
職歴は関係ないなーと思いながらも、日本での最後の職歴と、カナダでの職歴を書きました。(これが良かった!!)
印刷はこちらのOfficeworksでやりました↓
事務用品とガジェットのお店?
手順は簡単!
店内のコピー機を見つけたらやり方が書いてありますので、その通りにやるだけ。笑
USBだけでなく、GoogleドライブやDropbox等のデータも印刷できるようでした◎
値段は1枚8セント。
レジュメを持ってお店へ
ピークが過ぎたであろう時間にお店に行くと、昨日とは違う日本人の女性がおられたので、昨日のやり取りとレジュメを持ってきたことを伝えました。
すると奥にオーナーさんがおられて、すぐに面接することに゜◇゜
日本の方で、面接は日本語でした。
(英語を想定して、いろいろ考えてきたのに。。。笑)
ざっとレジュメを読んで、それに沿っていくつか質問されましたが、ほぼ読まれただけでした^^;
というのも、カナダでも飲食店で働いていたので、「経験&英語力は問題ないでしょう」とのことでした。
あの時の経験がこんなところで活きるとは。。。
気づいたら給与や働く上での注意点などを説明して頂いていて、「どうやらこれは受かったっぽい」という雰囲気になり、翌日からトライアルが始まることになりましたーーー!!
気になる条件は
仕事内容は、主に接客やレジ、掃除、発注業務等とのことでした。
それを知る前からレジュメ書くっておかしいですよね?笑
給料は、銀行振込で$18.93/hour+スーパーアニュエーション9.5%?でした。
最低賃金を下回る$12~15程度のキャッシュジョブがあると聞いていたので、違法な環境ではないし悪くなのかな?といった印象です◎
トライアル(1.5日)は無給でした。
まとめ
後で聞いた話だと、たまたまスタッフが突然辞めて急募だったとのことでした。
こんなにすぐに仕事を見つけられるなんてラッキーだといろんな人に言われますし、自分でも本当にラッキーだと思います!
仕事を探している方!!
ダメもとで思い切って飛び込んでみてください><
なんとかトライアルも乗り越え、正式に採用してもらえたので、次回はトライアルについて書きたいと思います◎
コメント