来月からのワーホリに向けて、3年と数ヶ月働いた会社を退職しました。
カナダのワーホリから帰ってきて、なんとなく始めた仕事でしたが、振り返ってみるといろいろな事を経験させて頂いたなぁと思います。
連日の業務引き継ぎや送別会でバタバタと過ごして、あっという間に最終出勤日を迎えましたが、すべてを終えた今、想像もしていなかった気持ちになりました。
嬉しかったこと
私は一部の人を除いて「多少親しくしていても、会社の人は会社の人」という割り切った気持ちを持っていました。
いずれこの会社を去るんだからという気持ちと、こうすることで人間関係で傷つかないように、無意識の内に自分を守っていたんだと思います><
でも今回、退職するという噂が広まると、本当にたくさんの方に声をかけて頂き、送別会も数え切れないほど開いてもらいました。
大企業ではないものの、国内はもちろん、世界中に拠点を持ち、かなりの人数が働いている会社です。
ぺーぺーの私なんて認識されていなくても不思議じゃないのに、役員の方々から直々に声をかけて頂いたり、お食事に連れて行ってもらえた事にも驚きました゜◇゜
このことを同僚に話すと「あなたの人徳だね」と言ってもらいました。
その言葉自体もすごく嬉しかったのですが、そう言ってくれた同僚は恐らく私のことがあまり好きではない人なので、その人の口からそんな言葉がでてきた事にビックリでした。
(普段は他人の不幸が大好物の人です。。。笑)
本心かはわかりませんが、とても嬉しかったです^^
後悔していること
嬉しかったことと同時に後悔したこともありました。
今回の退職をきっかけに今まであまり話したことのなかった方からも声をかけて頂いたり、手紙やメールを頂きました。
特に同世代の方々から「本当はもっと話してみたかったです。もし良ければ連絡先、インスタを交換しませんか」と言ってもらった時には、「何で今まで積極的に話しかけなかったんだろう」と後悔しましたTAT
私は話し始めると結構話すのですが、普段はあまり自分から話しかけることはなく、話しかけてもらい待ちのようなところがありました。
今回のワーホリの目標の一つでもありますが、やっぱり受身な性格を直したいと改めて感じました><
まとめ
働いているときは、なにかと不満をぶーぶー言っていましたが、周り友人の話を聞いていると、どの側面から見ても私は恵まれた環境だったと思います。
「勇気がある」
「夢に向かって頑張ってください」
とポジティブな言葉をたくさんかけて見送って頂けて、本当にありがたかったです!
そんな素敵な職場を離れるのは寂しいですが、宣言通り新しい環境で頑張りたいと思います!!
コメント
はじめまして!
自分が働いていた銀行を辞めた時と重ね合わせ、読ませていただきました。私も受け身の人付き合いなのでとても共感できました。それでも人が集まってくるのは、やはりころっぴさんのお人柄だと思います。ワーホリ思いっきり楽しんでくださいね。投稿楽しみにしています。
id:realtabimosotabI
初めまして!コメントありがとうございます(^^)
心では積極的になろうと決意しても、なかなか行動に移すのは難しいですよね。
id:realtabimosotabI
また同じことで後悔しないように頑張ってきます。
暖かいお言葉ありがとうございます!!